エンターテイメント ボディペイントだけどウエットスーツ姿のセクシーなサーファーガール動画 一見すると、4名の女性モデルが海で遊んでいるだけのように思える今回の動画。何の変哲もないように感じられるのですが、実は普通のサーフ... 2016年3月7日
イベント 2015/2016年シーズン豪ビッグウェイブアワードの受賞者発表 アクション系のリーフブレイク、ポイントブレイク、ビーチブレイクから、ビッグウェイブスポットやスラブスポットと、サーフィン大国に相応... 2016年3月7日
サーフトリップ リップカールのトップライダー4名によるサーチトリップ@南太平洋 海外サーフトリップとは!?現在ではネットの普及により、誰もが同じサーフ予報を簡単に入手できるので、海外のメジャーエリアにでも行けば... 2016年3月7日
グッズ サーファーズイヤーを予防するサーフイヤーズの進化版「SurfEars 2.0」 サーファーならば聞いたことがある「サーファーズイヤー」。サーファーズイヤーとは、長期間に渡って外耳道が冷水の刺激を受けることにより... 2016年3月6日
エンターテイメント オーストラリアンレグのクイックシルバーチーム(五十嵐カノアなど)の舞台裏動画パート1 WCTとWQSは異なるイベントでありながら、参加サーファーの利便性を考えてグレードの高いWQSはWCTイベント前に近場のエリアで開... 2016年3月6日
ニュース パイプラインで再びの事故!サーファーが一致団結してボディボーダーを救助 メンズのワールドツアー最終戦の会場であり、世界中のサーファーからスペシャルなサーフスポットと考えられているオアフ島ノースショアのパ... 2016年3月5日
フリーサーフ ヤゴ・ドラのオアフ島(ハワイ)ノースショア@2015/2016年のフリーサーフ動画 「今シーズンの後半戦には、QS10,000イベントに出場できるランキングにいたい」と、ようやく本気でWCT入りを目指す様子を見せ始... 2016年3月5日
グッズ ウエットスーツ着脱時に便利な足元が人工芝のお着替えマット 素足で芝生の上を歩くのは気持ち良い!という事から、最近ではサンダルのソール部分を人工芝にした商品などが多々あります。サーファーであ... 2016年3月4日
フリーサーフ ビラボンウイメンズの新進気鋭な注目女性ロングボーダー「ジョシー・プレンダーガスト」 ショートボーダーと比較すると、コンテストといった表舞台での活躍の場が非常に少ないロングボーダー。特にウイメンズともなれば、世界的に... 2016年3月4日
コンテスト 2015年クイックプロ@ゴールドコースト優勝フィリペ・トレドのダイジェスト動画 昨年2015年シーズンの快進撃が記憶に新しいブラジリアンサーファーのフィリペ・トレド「Filipe Toledo」(20歳)。昨シ... 2016年3月4日
テクニック 波に乗り遅れないよう爆発力のあるパドルパワーを生み出すテクニック ラインナップでセットが入ってくるのが見え、乗ろうと思ってパドルでポジションを移動したものの、あと一歩でボードが走り出さずに逃してし... 2016年3月3日
ライフスタイル WCTイベント@フランスのセイジ・エリクソンを追ったドキュメンタリー動画 ウイメンズWCTサーファーであり、アナスタシア・アシュリーと並びセクシーなサーファーと称されることの多いセイジ・エリクソン「Sag... 2016年3月3日
フリーサーフ 異業種のターゲットからスポンサードされるコロヘ・アンディーノ&カリッサ・ムーア プロサーファーのスポンサーと言えば、サーフブランドが大半ですね。最近では、エナジードリンクのレッドブル(RedBull)なんかも大... 2016年3月3日
ニュース 豪NSW州がシャークアタック防止策としてドローンで上空からサメ探知実験スタートを発表 昨年2014年、シャークアタック被害が相次ぎ、本腰を入れてシャークアタック防止策に打って出ると発表したオーストラリアNSW(ニュー... 2016年3月2日
ビッグウェイブ 2015/2016年シーズンのエディ@ワイメアで発生したワイプアウト特集動画 過去最大級のビッグスウェル、ジョンジョン・フローレンスが23歳という史上最年少優勝を果たしたりと、新たな歴史の1ページが刻まれたエ... 2016年3月2日
サーフボード ラスティ新モデル「Enough Said」に乗るジョシュ・カーのロッキーでのフリーサーフ動画 若かりし頃はエアリアルコンテストで圧倒的な強さを見せ、その後はWCTサーファへと転身して安定した成績でトップサーファーの地位を確立... 2016年3月2日
グッズ 昨年のメンズWCTイベント優勝者全員がFCS2利用!プロに人気のフィンは? フィンの取り外しを可能にしたFCS(Fin Control System)。従来のオンフィン(英語:Glass-on Fins)と... 2016年3月1日
コンテスト 2015/2016年シーズンBWTチャンピオンに輝いたのはグレッグ・ロング 2月28日までのウェイティングピリオドが終了し、2015/2016年シーズンの終焉を迎えたBWT(ビッグウェイブツアー)。 201... 2016年3月1日
サーフトリップ 元WCTサーファーのポーリン・アドがフランスの地中海側をトリップ フランス南西部バイヨンヌ出身のポーリン・アド「Pauline Ado」(25歳)。2014年シーズンまではウイメンズワールドツアー... 2016年3月1日
エンターテイメント WCTイベントにおけるトップサーファーのライディング1本あたりの単価換算 ゴルフやテニスなどといった世界戦のビッグイベントにおける優勝賞金が億を超えるメジャースポーツと比べると、まだまだマイナーなサーフィ... 2016年2月29日
イベント ビッグウェイブイベント初参加のイギリス出身サーファーを追ったドキュメンタリー動画 ギャレット・マクナマラがトウインサーフ(ジェットスキーで牽引してもらって波に乗るスタイル)で、ギネス世界記録に認定された世界最大の... 2016年2月29日