フリーサーフ ボルコムライダーのネイト・タイラーが見せる高さのあるぶっ飛びエアリアル プロサーファーとして撮影で世界中を飛び回りながらも、モダンヒッピーというライフスタイルを貫いているカリフォルニア出身のネイト・タイ... 2016年7月22日
グッズ サーフィン時における車のキー(鍵)の保管方法 サーフィンや海水浴で海へ行った時に悩むのが車のキー(鍵)の保管方法。海に入らない仲間、恋人、家族などがいるのであれば、車のキーを預... 2016年7月21日
サーフトリップ 新作サーフムービー撮影で今年2016年にブルース・アイアンズが訪れた中米コスタリカ 昨年2015年終盤、華々しくメインストリームへと返り咲いたハワイアンサーフスターのブルース・アイアンズ「Bruce Irons」(... 2016年7月21日
トレーニング サーフィンの基礎となるパドル力とバランス感覚を向上させる3つのワークアウト 進化の一途を辿っているサーファー向けの陸上ワークアウト。例えば、エアリアルの着地のメイク率を高めるためのトレーニングメニューなど、... 2016年7月21日
ビッグウェイブ タスマニアが誇るミュータントウェイブのシップスターンでエアドロップセッション@2016 クリーンコンディションのビッグバレルやスラブ(slab:底ボレするバレル)とは大きく異なり、波のフェイスに大きなコブが発生したりと... 2016年7月21日
フリーサーフ ハリソン・ローチとザイ・ノリスが波を分け合うシェアライド@ヌーサヘッズ 「one man one wave」という言葉が示す通り、「一本の波に乗るのは一人のサーファー」がルールとなっているサーフィン。 ... 2016年7月20日
ニュース 2016年シーズンWCT後半戦の全イベント欠場をオーウェン・ライトが発表 先日、ショートボード復帰を果たしたとお伝えしたばかりのオーウェン・ライト「Owen Wright」(26歳)。 パイプでの事故から... 2016年7月20日
テクニック クリード・マクタガートが「バックフリップ」風のエアリアルをメイク 若くしてフリーサーファーの道を選んだオーストラリアWA(ウエスタンオーストラリア)州出身のクリード・マクタガート「Creed Mc... 2016年7月20日
テクニック パドリングで乗る位置や体勢など:サーフィン初心者が覚えておくべきパドルのコツ サーフィンとは日本語で「波乗り」と呼ばれるので、波に乗ってこそのスポーツ。しかし、サーフィンをしようと海に入っている時間の大半は、... 2016年7月19日
ニュース オーウェンに続いてビード・ダービッジもショートボード復帰を果たすことに 今年2016年シーズンのワールドツアーにおいて、WCTサーファーとしての資格を得ていながら、怪我によりツアー初戦から一度もツアーイ... 2016年7月19日
コンテスト ペルーの次世代を育てるソフィア・ムラノビッチが参加したQSイベント@エルサルバドル 2004年、南米ペルー出身の女性サーファーとして初めてワールドチャンピオンに輝いたソフィア・ムラノビッチ「Sofia Mulano... 2016年7月19日
サーフトリップ ウェイド・カーマイケルが見せる世界トップレベルのパワーサーフィン@インドネシア オージーサーファーの伝統と言えるパワーサーフィンを継承した迫力あるサーフィンが魅力のウェイド・カーマイケル「Wade Carmic... 2016年7月19日
サーフボード 2016年Jベイでジュリアン・ウィルソンが使用していたJSサーフボードのサイズ 世界トッププロがWCTイベントで使用するサーフボード。先日、チャネルアイランズのライダーたちが、Jベイ(ジェフリーズベイ)のウォー... 2016年7月18日
フリーサーフ バーレーヘッズ(ゴールドコースト)でローカルが見せるバックサイドバレル 今やゴールドコーストのサーフスポットと言えば、誰もが頭に思い浮かべるのはスナッパーロックスやスーパーバンクではないでしょうか。スー... 2016年7月18日
テクニック 海で安全に遊ぶために知るべき離岸流(リップカレント)のメカニズム 海水浴客が増える夏場になると耳にする機会が増加する離岸流による海での水難事故。離岸流は、英語ではリップカレント(Rip Curre... 2016年7月17日
コンテスト 2016年WCTメンズ第六戦「Jベイ・オープン」:最終日ハイライト 現地時間2016年7月16日(南アフリカ)、Jベイ(ジェフリーズベイ)を会場としたWCTメンズ第六戦「Jベイ・オープン(J-Bay... 2016年7月17日
エンターテイメント 来週からスタートするサーファー版ぶっ飛びエンタメシリーズ「Who is JOB 6.0」予告編 アメリカで一大ブームを巻き起こしたMTVの番組「Jackass」のサーファー版と言えるレッドブル(Red Bull)によるエンタメ... 2016年7月16日
エンターテイメント ジョンジョンとセッションまで!WCTサーファーとJベイのローカルグロムの触れ合い ウェイティングピリオドをフルに使うほどレイデイ(コンテストのオフ日)が多い今シーズンのJベイ・オープン。 そんなレイデイにおいて、... 2016年7月16日
フリーサーフ ルーカ(RVCA)ライダーとなったルーク・デイヴィスのウェルカム動画 セレブモデルのケイリン・ルッソと過去に付き合っていたことから、プロサーファーの中ではサーフィン界以外でも名前の知られている若手アメ... 2016年7月15日
ニュース アメリカ初となるウェイブガーデン使用のウェイブプール「Nランド」がオープン延期の理由 サーフィン可能な波を人工的に発生させるウェイブガーデン社による造波装置「ウェイブガーデン」。現在の造波装置の中では、波のクオリティ... 2016年7月15日
リバーサーフィン 五十嵐カノアとレオがザルツブルク(オーストリア)でリバーサーフィン 世界中を飛び回る過密スケジュールな生活を送るWCTサーファー。メンズであれば、今シーズンは年間でワールドツアーイベントが11戦あり... 2016年7月15日