blank
via youtube

アジア屈指のサーフカントリーとして知られるインドネシア。

インドネシアのインド洋沿岸は南半球の低気圧がスウェルの発生源であり、南半球のウインターシーズンである現在の乾季(4~10月)がサーフシーズン。

そんなインドネシアはハードコアなサーフスポットが多い印象ですが、ソフトな波質のブレイクもあります。

今回の動画は、インドネシアのバリ島のビーチブレイクで撮影されたフリーサーフィン映像をお届けします。


スポンサーリンク


グッドウェイブと言うと、イメージとして地形が変わらないリーフブレイクを連想しやすいと思います。

地形が安定していると言う点においてリーフブレイクは良いのですが、ボトムにヒットした時は危険を伴います。

特に日本ではサンドボトムのビーチブレイクが多いので、リーフでのサーフィンに不安を感じる方もいるはず。

やはり馴染み深いビーチブレイクの方が安心感があり、そんなビーチブレイクがバリ島にもあります。

そのエリアは繁華街のクタにあるクタビーチから北へと広がるオープンビーチ。

クタはクタビーチ、そこから北へと移動していくとエリア名に応じて名称が変わり、パドマビーチやレギャンビーチなどと変わるもののずっと繋がっているオープンビーチです。

個人的な印象として、クタビーチから北へ行くほど地形が良いイメージがあります。

ただし、あくまでもビーチブレイクなのでその時々の砂の付き具合で地形が変わるので、クタビーチが良くなる時もあるでしょう。

ちなみに、今回の動画の舞台となっているのはレギャンビーチとのこと。

バリ島にサーフトリップしてみたいけどリーフブレイクは怖いという方には狙い目ではないでしょうか。