ニュース 3メートルほどのホホジロザメ出没により南カリフォルニアで今年3度目のビーチ閉鎖 サメの目撃情報が後を絶たない南カリフォルニア。実際のところ、目撃情報は週一回くらいはあると言います。 ですが、ビーチ閉鎖に至るのは... 2017年5月23日
エンターテイメント ジョンジョンがおびき寄せたの!?フィリペがビビったサメ騒動@マーギーズプロ ジョンジョン・フローレンスがネクストレベルのターンで優勝を果たした2017年マーギーズプロ。 同イベントにおいては、ジョンジョンの... 2017年4月12日
ニュース 2016年に発生した世界のシャークアタック件数 世界中のサーファーが気になる海での脅威の一つであるサメという存在。シャークアタックの話題が絶えないことから、年々増加の一途を辿って... 2017年2月13日
ニュース バイロンベイの人気サーフスポット「ザ・パス」でサーファーとサメが大接近 昨年2015年2月、オーストラリアNSW(ニューサウスウェールズ)州北部のバリナにおいて、日本人サーファーがシャークアタックの被害... 2016年11月4日
エンターテイメント 海中でサメを間近に見られるアトラクション(シャークケージ)の檻をホホジロザメが破壊 怖いというイメージが先行するサメですが、怖いもの見たさからか人気のアトラクションが、檻の中からサメを間近で観察することが可能な「シ... 2016年10月18日
ニュース サメの目撃情報アプリ「Dorsal」が対象範囲をアメリカやハワイへ拡大 シャークアタックが頻発したオーストラリにおいて、できるだけリスクを回避するためにサメの目撃情報をシェアする目的でスタートした「Do... 2016年6月27日
ニュース 2016年Jベイ・オープン(南アフリカ)のシャークアタック防止策について 世界屈指のライトハンダーがブレイクする南アフリカのJベイ(ジェフリーズベイ)。バレルありオープンフェイスありと、世界トップサーファ... 2016年6月24日
ニュース バリ島のサーフスポット「バリアン」でシャークアタック!アメリカ人サーファーが被害に インドネシアのバリ島トリップ経験者ならば訪れた事のあるサーファーも多いサーフスポット「バリアン(Balian)」。サーファーの拠点... 2016年4月27日
ニュース 豪WA州南西部でサメ注意報が発令!鮭の大群が意味する生態系の変化 先週4月22日(金曜)、オーストラリアWA(ウエスタンオーストラリア)州の州都パース近くのビクトンに位置するスワンリバーで、大群の... 2016年4月26日
ニュース サメの目撃でWSLが講じたシャークアタック予防策@マーガレットリバー 昨日の記事でお伝えしたよう、オーストラリアWA(ウエスタンオーストラリア)州マーガレットリバーを舞台にしたマーギーズプロのメイン会... 2016年4月9日
ニュース マーガレットリバーでサメが出没!WCTサーファーたちがダッシュで海から上がる騒動に 本日からウェイティングピリオドがスタートとなったWCTイベント第三戦のマーギーズプロ。自然が豊富なワイルドな環境にワイルドな波が魅... 2016年4月8日
ニュース 住民も望むシャークアタック防止策のバリア設置に反対運動発生@豪バリナ 昨年2015年、日本人サーファーがシャークアタックにより命を落とした事故に始まり、その後もシャークアタックで2名の重傷者が出てしま... 2016年3月19日
ニュース 豪NSW州がシャークアタック防止策としてドローンで上空からサメ探知実験スタートを発表 昨年2014年、シャークアタック被害が相次ぎ、本腰を入れてシャークアタック防止策に打って出ると発表したオーストラリアNSW(ニュー... 2016年3月2日
ニュース シャークアタックが多発したレユニオン島で待望のサーフィン禁止令解除 ここ数年、シャークアタックに苦しめられてきたレユニオン島。2011~2015年の間で実に18件のシャークアタックが発生し、その内の... 2016年2月24日
ニュース 2015年に発生した世界のシャークアタック件数 昨年2015年、南アフリカのJベイで開催されたWCTイベント決勝の最中にミック・ファニングがシャークアタックに遭遇したり、日本では... 2016年2月17日
ニュース オーストラリア国内でサメの目撃情報をチェックできるアプリ「Dorsal」 今年多発したシャークアタックの影響から、州政府レベルでサメ対策に乗り出す事となったオーストラリアNSW(ニューサウスウェールズ)州... 2015年12月27日
エンターテイメント 衝撃動画!これまで撮影された中で世界最大級のサメ「Deep Blue」 世界中で発生しているシャークアタックの影響から、サーファーやマリンアクティビティを楽しむ人にとって、海での脅威は何と言ってもサメで... 2015年12月1日
グッズ 豪でホットなボードに内蔵させるシャークアタック防止商品:サーフセーフ 昨年はWA(ウエスタンオーストラリア)州、今年はNSW(ニューサウスウェールズ)州で増加傾向にあるオーストラリアでのシャークアタッ... 2015年9月19日
ニュース 世界で発生した過去のシャークアタック件数&安全を確保するための対策 先日、南アフリカで開催されていたワールドツアーイベント「Jベイ・オープン」のファイナルにて、3×ワールドチャンピオンのミック・ファ... 2015年7月31日
ニュース サーファーの後ろで空中へと飛び上がるホホジロザメ ロサンゼルス中心部からほど近く、周辺サーフスポットの中でもスウェルに敏感であるためサーファーに人気のエル・ポート(El Porto... 2015年1月5日
ニュース ちょっとした遊びのつもりが気付いたらサメに取り囲まれることに 2014年11月1日、オーストラリアWA(ウエスタンオーストラリア)州の州都パースからほど近いロットネスト島の東沖合に、ザトウクジ... 2014年11月4日