デイヴ・ワッセル

ビッグウェイブサーファーであり、世界で最も危険なエリアと言われるオアフ島(ハワイ)ノースショアでライフガードを務めるデイヴ・ワッセル「Dave Wassel」(42歳)。

歴史に残る波に恵まれた先日のBWTイベント「ピアヒ・チャレンジ」にも参加したサーファー。同イベントは少人数参加の招待制なので、周りから一目置かれるビッグウェイブサーファーというわけです。

今回の記事は、ビッグウェイブサーフィンにおいて避けては通ることのできないワイプアウト、そして、長時間におよび水中で波に巻かれ続けるシチュエーションを乗り越えるための秘訣を、デイヴが語った内容をお届けします。


スポンサーリンク

ビッグウェイブサーフィンのトレーニングとして、デイヴが真っ先に切り出した言葉は「カーディオ(Cardio)」。カーディオとは日本語で「心臓」という意味。

ワークアウトの用語としては心肺機能を高めるためのトレーニングであり、有酸素運動を指します。ランニング、バイク(自転車)、縄跳びといったジム内で一人で出来るトレーニング、もしくは外で行う有酸素運動ならばベターとのこと。

プロサーファーの実例として、シェーン・ドリアンはクロスフィット、サニー・ガルシアはアイアンマンをトレーニングに取り入れることで、いつビッグスウェルが到来してもチャージできるだけの準備ができていると言います。

デイヴ本人が取り入れているトレーニングはトレイルランニング。未舗装の山野を走るトレイルランは、標高が変化することで心拍数にも影響を及ぼす点が良いのだそうです。

また、水泳もお勧め。関節などへの負担が少ない運動であり、通常のサーファーが使う以上の筋肉も鍛えられます。さらに、海でボードを失った時や、アウターリーフでカレントに流された時に耐えられる泳力を鍛えられるため。

上記のトレーニングをこなしても、ビッグウェイブサーファーとしてはまだ半人前。デイヴいわく、最も重要なのは脳だと言います。波に巻かれている時、不安や恐怖心を覚えると脳が酸素を多く使ってしまい、すぐに呼吸が苦しくなると言われますからね。

では、波に巻かれている時にリラックスするには!?これはサーファーによりけり。マーク・ヒーリーは、スピアフィッシングで魚が射程圏内に来るまで待つ状況をシミュレーションするとのこと。

シェーン・ドリアンの場合、ハンティング道具を丁寧に一つ一つパッキングする状況をシミュレーション。デイヴ本人は、息子と「ABCの歌」を歌うイメージをし、アルファベット最後の「Z」まで歌い切ったら、再び「A」から繰り返すそうです。

最後に、デイヴは以下のセリフを口にしています。「自分の限界をプッシュするような時が来ても、誰も助けてはくれない。すべては自分次第で、一人っきりなんだから」。つまり、ビッグウェイブにチャージするなら、それだけの覚悟が必要ということですね。

参考記事:「How to hold your breath longer

「ピアヒ・チャレンジ」でのデイヴのワイプアウトシーン(0:32~)
https://youtu.be/bkjxRCcCEMM

デイヴに関連する過去記事は、下記リンク先からチェックして下さい。

アレックス・グレイと仲間が行くポンペイ島Pパス