
現地時間2025年7月13日(南アフリカ)、Jベイ(ジェフリーズベイ)をメイン会場とするCT(チャンピオンシップツアー)イベント第10戦「Corona Cero Open J-Bay」が開催。
イベント3日目となった本日は、メンズのラウンド3が開催となりました。
今回の記事は、2025年Jベイオープンのイベントレポート、ヒート結果、ハイライト動画、今後の波予報と言ったイベント情報をお届けします。
スポンサーリンク
2025年Jベイオープンのレポート
イベント最終日への進行に向け、メンズのラウンド3のみ開催された本日。
本日のトータルハイエストスコア14.97をマークしたのはフィリペ・トレド。
ターン、そしてエアーやブローテールを織り交ぜたバラエティ豊かなパフォーマンスはフィリペらしさに溢れていました。
シングルスコアはいずれも7ポイント台と高くはないのですが、それでも2本揃える安定感は強みと言えるでしょう。
本日のシングルハイエストスコア9.00をマークしたのは、昨日のリベンジとも言えるヤゴ・ドラ。
本日もフルローテーションでのスコアであり、ハイスコアとなるのに真似するサーファーがいないパフォーマンスと言うのはネクストレベルと言えるでしょう。
さて、WSLファイナル進出のトップ5争いに目を向けると、トップ5で本日敗退したのはジョーディ・スミスとイタロ・フェレイラ。
本日の結果により、ジョーディはCTランク2位だったヤゴにすでに逆転されています。
シナリオとしては、現CTランク3位の五十嵐カノアが今イベントを優勝し、ヤゴが次なるクオーターで敗退すればカノアがランキングトップの可能性もあります。
とにもかくにも、イベント最終日の結果でランキングは動くので見逃せません。
ヒート結果
Jベイオープン3日目のハイライト動画
Jベイの今後の波予報
昨日の予報とほぼ変わらず、18日が8~12フィートなのでこの日をイベント最終日にする方向で進む事でしょう。
すでにイベント最終日にできるだけの進行となっているので、後は18日のコンディションに期待ですね。
まとめ
日本と南アフリカは7時間の時差があり、日本が7時間進んでいます。
ネクストコールとなる現地時間の7月16日午前7時45分は、日本時間では同日16日午後2時45分となります。
-----
公式サイト「WSL」