フリーサーフ 大洪水で地形が変わりパーフェクトコンディションへ!南米チリでのフリーサーフ動画 サーフィンは自然がもたらす波に乗るスポーツという事で、波に関して機械的に一律となることはありません。 その一つに含まれるのが地形で... 2025年7月5日
海外サーフトリップ 南米のマイナーエリア!エクアドルのモンタニータへのサーフトリップ動画 南米の太平洋沿岸のサーフエリアで言えば、国としてはペルーとチリは有名で、WSLイベントが開催されたりしたこともあります。 特にチリ... 2025年6月3日
海外サーフトリップ 南米ペルー北部のマンコラへ!レフトポイントへのサーフトリップ動画 日本から見ればほぼ地球の裏側に位置する南米のペルー。 そのペルーはレフトポイントの宝庫として知られ、特にチカマは世界最長ウェイブと... 2025年5月20日
海外サーフトリップ チカマ狙いの拠点としてお勧めの南米ペルーのワンチャコ!サーフトリップ動画 レフトハンダーのポイントブレイクの宝庫として知られる南米ペルー。 僕も2か月ほどペルーに滞在して各地のサーフエリアを転々としたので... 2025年5月1日
海外サーフトリップ 世界最長レフトがブレイクするペルーのチカマ!サーフトリップ動画 昨年から4か月に渡るラテンアメリカでのサーフトリップでは9か所のサーフエリアを訪れました。 その中で最もインパクトが強かった場所は... 2025年4月10日
サーフトリップ ネイザン・フローレンスの2025年スラブツアーがスタート!南米チリのイキケへ 3×ワールドチャンピオンのジョンジョン・フローレンス「John John Florence」(32歳)が共同創業者の一人として立ち... 2025年4月7日
海外サーフトリップ ロングレフトポイント豊富な南米ペルー北部のロビートス!サーフトリップ動画 興味はあったけれど、日本からはあまりに遠いのでなかなか行く機会がなかった南米。 そんな南米へとサーフトリップに出掛けたのが昨年20... 2025年3月24日
サーフトリップ ケパとナチョのスペイン人コンビが南米コロンビアへ!カリブ海ライトポイント動画 当サイトでは何度となく過去に紹介していたハードコアなエリアを旅するサーフトラベラーのケパ・アセロ「Kepa Acero」(44歳)... 2025年1月28日
ニュース 年末にペルー北部など南米の太平洋沿岸にビッグスウェルが発生して3名が犠牲に 年末の2024年12月27日、南米のエクアドル、ペルー、チリを津波のように大きな波が沿岸にヒットすることに。 そのビッグスウェルの... 2025年1月1日
サーフトリップ 南米ペルーを通じて海外サーフトリップの勧め!カルチャーを感じたり経験を得る旅へ 日本でサーフィンとなると海水温は基本的に緯度に沿って変化し、最北端の北海道が寒く、最南端の沖縄(正確には最南端の都道府県は東京都で... 2024年12月31日
サーフトリップ ネイザン・フローレンスが南米チリへ!弟アイヴァンとのサーフトリップ動画 ハワイのオアフ島ノースショアをホームとするネイザン・フローレンス「Nathan Florence」(30歳)。 ホームがサーフシー... 2024年9月12日
フリーサーフ コールドウォーターのレフトスラブ!ジョナサン・ガビンズの南米フリーサーフ動画 ペルー出身フリーサーファーと言うバックグランドとしてはレアなジョナサン・ガビンズ「Jonathan Gubbins」(43歳)。 ... 2023年7月19日
サーフトリップ Maneraライダーが南米チリでライトをスコア!サーフボード輸送トラブルも レフトハンダーの宝庫として知られる南米ペルーの南に隣接するチリ。 南北に長く伸びるチリもペルーと同様、レフトハンダーで知られる国で... 2022年12月7日
サーフトリップ レフト天国の南米チリへ!オニールライダーのストライクミッション動画 レフトハンダーの宝庫として知られる南米の太平洋サイド。 ペルーのチカマなどは世界トップレベルのロングウェイブとして知られているもの... 2022年10月25日
エンターテイメント ペルーで世界最長ライド!?レイアード・ハミルトンのフォイリング動画 海でのあらゆるアクティビティをこなすウォーターマンのレイアード・ハミルトン「Laird Hamilton」(57歳)。 そのレイア... 2021年9月2日
フリーサーフ 南米エクアドルの波!カルロス・ゴンサルヴェスのフリーサーフ動画 おそらく日本人サーファーには全く馴染みがないであろう南米のエクアドル。 国名のエクアドルはスペイン語で赤道を意味する事から、インド... 2021年4月15日
フリーサーフ レフト天国の南米ペルーでライトバレル!フリーサーフィン動画 レフト天国として知られる南米のペルー。 パカスマヨやチカマなどのロングレフトは非常に有名で、チカマに関しては世界最長レフトと言われ... 2021年4月2日
ニュース 南米アルゼンチンでもウェイブプール開発の波が!ウェイブSEG社の造波装置 競争激化が著しいモダンウェイブプール業界。 すでに造波装置を開発した企業の本拠地は、スペイン、アメリカ、オーストラリアなどとCTイ... 2021年2月9日
サーフトリップ ライアン・カリナンを筆頭にビラボントップライダーたちが訪れた南米チリ 昨シーズンはCTサーファーとして活動していたビラボンライダーのライアン・カリナン「Ryan Callinan」(25歳)。 残念な... 2017年11月24日
サーフトリップ 進め!ケパ・アセロ:ラテンアメリカ編2 世界最長のレフトがブレイクすると言われるチカマを筆頭に、ロングレフトの宝庫である南米ペルー。フロントサイドとなるグーフィーフッター... 2015年2月22日
サーフトリップ 進め!ケパ・アセロ:ラテンアメリカ編1 世界の辺境をサーフトリップするアドベンチャーサーファーのケパ・アセロ「Kepa Acero」。昨年は、ケパが地元スペインからアフリ... 2015年1月31日