via youtube

東京五輪に引き続き2度目の開催となる2024年パリ五輪でのサーフィン競技。

当初はワンオフ(one-off:一回きり)開催であったので、東京五輪にてオリンピック競技として認められた結果と言えますね。

そんなパリ五輪のヒート表がついに発表となりました。

今回の記事は、ISA(国際サーフィン連盟)が発表した2024年パリ五輪のイベント情報に関するニュースをお届けします。


スポンサーリンク


2024年パリ五輪の全体的な期間は2024年7月26日~8月11日まで。

その中でサーフィン競技のホールディングピリオドの設定は7月27日~8月5日となっています。

イベント会場は、CTイベントが現在開催されているタヒチのチョープーで、タヒチがフランス領と言う事でのチョープー開催です。

この度発表となったヒート表は以下の通り。

WOMEN’S HEATS

Heat 1: Yolanda Hopkins (POR), Caroline Marks (USA), Sarah Baum (RSA)
Heat 2: Sol Aguirre (PER), Janire Etxabarri (ESP), Vahine Fierro (FRA)
Heat 3: Anat Lelior (ISR), Sanoa Dempfle-Olin (CAN), Tyler Wright (AUS)
Heat 4: Tatiana Weston-Webb (BRA), Molly Picklum (AUS), Caitlin Simmers (USA)
Heat 5: Johanne Defay (FRA), Brisa Hennessy (CRC), Candelaria Resano (NCA)
Heat 6: Tainá Hinckel (BRA), Camila Kemp (GER), Luana Silva (BRA)
Heat 7: Nadia Erostarbe (ESP), Siqi Yang (CHN), Saffi Vette (NZL)
Heat 8: Carissa Moore (USA), Teresa Bonvalot (POR), Matsuda Shino (JPN)

MEN’S HEATS

Heat 1: Ethan Ewing (AUS), Tim Elter (GER), Jordy Smith (RSA)
Heat 2: Joan Duru (FRA), Jack Robinson (AUS), Matthew McGillivray (RSA)
Heat 3: Alonso Correa (PER), Filipe Toledo (BRA), Kanoa Igarashi (JPN)
Heat 4: Gabriel Medina (BRA), Connor O’Leary (JPN), Bryan Perez (ESA)
Heat 5: Ramzi Boukhiam (MAR), Billy Stairmand (NZL), João Chianca (BRA)
Heat 6: Andy Criere (ESP), John John Florence (USA), Alan Cleland (MAR)
Heat 7: Kauli Vaast (FRA), Lucca Mesinas (PER), Griffin Colapinto (USA)
Heat 8: Rio Waida (INA), Leonardo Fioravanti (ITA), Inaba Reo (JPN)

個人的に気になっていたユニバーサリティ枠については、メンズがエルサルバドル代表のブライアン・ペレス、ウイメンズがニカラグア代表のカンデラリア・レサノとなっています。

ヒート進行に関しては、ラウンド1は3人ヒートで開催となって1位が「Round of 16」へと進出。

ラウンド1の2位と3位はリパチャージ進出というシステムになるとのこと。

東京五輪がCT方式であったのに対し、今回はISA方式になるといった感じですね。

さて、いよいよパリ五輪開催まで2か月を切ったので、ビッグスウェルがヒットする事を願うのみです。

-----

公式サイト「ISA

Twitterもお願いします!

World Surf Travel

当サイトの姉妹サイト「World Surf Travel」

サーフトリップ情報や海外現地情報など

個人旅行に関する全般情報を配信中

おすすめの記事