
現地時間2025年8月13日(タヒチ)、チョープーを会場とするCT(チャンピオンシップツアー)イベント第11戦「Lexus Tahiti Pro」が終了。
イベント最終日となった本日、ウイメンズはモリー・ピクラム、メンズはジャック・ロビンソンの優勝でイベントは幕を閉じました。
今回の記事は、2025年タヒチプロのイベントレポート、ヒート結果、ハイライト動画、最新CTランキングと言ったイベント情報をお届けします。
スポンサーリンク
2025年タヒチプロのイベントレポート
ウイメンズ
ウイメンズはファイナルのみが残されていて、モリー・ピクラムとケイトリン・シマーズのマッチアップ。
とてもウイメンズとは思えないチャージが繰り返され、本日のサイズにして相当ディープなポジションを取っていたのが非常に印象的でした。
それだけにメイクとなればロングバレルとなり、モリーがしっかりとバレルをメイクして8ポイント台を2本スコア。
一方、ケイティのチャージも目を見張るものがあり、だからこそと言った感じでワーストスポットで強烈な波を喰らった時は安否が心配されるほどでした。
2人共にギリギリを攻めていたので、どちらが勝ってもおかしくないと見える展開となったものの優勝を果たしたのはモリー。
モリーは今季2勝目であり、ちなみにですが今季の2位は3回なので、約半分のCTイベントでファイナル進出を果たした結果となっています。
無双と言えるほどの強さを見せた今季のモリーという事で、初となるワールドタイトル獲得になるのか注目が集まりますね。
優勝したモリーのコメントは以下の通り。
本当にストークしてるわ。
タヒチはスペシャルな場所で、エネルギーに溢れていてとても素晴らしいの。
山々を眺めたり青空を眺めていると、まさに夢のような場所だって感じる。
次のフィジーも、この勢いで楽しむつもり。
今年はレギュラーシーズンを1位で終えたから、目標に向けての大きな一歩になったわ。
フィジーでもまた勝利を味わえればと願ってる。
正直言って数本だけどもメイク出来て、コテンパに巻かれる事もなかったのは良かった。
このイベントで実力を認められたような気がしてるから、本当にハッピーだわ。
ケイティもメイク出来ていたらもっとエキサイティングな展開になったと思うけど、最後に喰らってたのは可哀そうだった。
ただ、私もケイティと同じような立場だったこともあるからこそ、あらたに優勝を積み重ねることができてハッピー。
最後になりますが、今シーズンのウイメンズのルーキーオブザイヤーはエリン・ブルックスとなっています。
イベント結果
メンズ
ラウンド3からファイナルまで開催というマラソンデイとなったメンズラウンド。
ラウンド3で注目されたのはトップ5争いで、イーサン・ユーイングとグリフィン・コラピントがラウンド3を勝ち上がることで、トップ5圏内にいた五十嵐カノアが残念ながら逆転されトップ5圏外に転落することに。
この時点で誰もがトップ5は確定と思っていたでしょうが、さらなるドラマが待ち受けていました。
そのドラマを描いたのが今イベントで優勝し、さらには最後の最後でトップ5へと滑り込んできたジャックロボこと、ジャック・ロビンソン。
ジャックは数字上のトップ5入りのシナリオはあったものの、僕は現実的ではないと考えていました。
と言うのも、大前提としてジャックの今イベント優勝が最低条件であり、後は他のサーファーの結果次第と本人の力だけではどうしようもなかったためです。
でしたが、カノアが今季初の1コケをしたり、グリフとイーサンがクオーターファイナルで直接対決となりイーサンが敗退したりと数々の運が積み重なり、トップ5入りを決めたのはまさに奇跡と言えるほどドラマティックな展開となりました。
こういった運や勢いはしばらく継続するものなので、もしかしたらワールドタイトル獲得となるかもしれないと感じずにはいられません。
ちなみに、ジャックは今季2度目の優勝で、ファイナル進出すると必ず優勝を決めています。
*ラウンド3
*クオーターファイナル
*セミファイナル
*ファイナル
優勝したジャックのコメントは以下の通り。
求めていた結果を残すことができて、サポートしてくれたみんなには感謝の気持ちでいっぱい。
みんなからの愛を噛みしめているところなんだ。
僕にはやるべきことがあって目標達成に取り組み、恵まれていることにフィジー行きを手にする事ができた。
最後の舞台が整ったから、後はやるだけだね。
グリフィンと一緒にWSLファイナル出場するのは、お互いに同じ道のりを乗り越えた感があるね。
同じカイロプラクティックに通ってて、毎日顔を合わせていたってのもあって。
会う時は「いると思った」って感じだったし。
とにかく、みんなに支えられて最高な一日になったよ。
最後になりますが、今シーズンのメンズのルーキーオブザイヤーはマルコ・ミニョーとなっています。
イベント結果
タヒチプロのハイライト動画
最新CTランキング
ウイメンズ
メンズ
まとめ
2025年レギュラーシーズンを終え、次なるCTイベントは今季ワールドチャンピオンを決定するWSLファイナル。
イベント会場はフィジーのクラウドブレイクとなっていて、ホールディングピリオドの設定は8月27日~9月4日です。
-----
公式サイト「WSL」