via youtube

世界中のサーファーが注目しているアジアが世界に誇るサーフカントリーのインドネシア。

そんなインドネシアの中でも、最も多くのサーファーが集まる島が言わずと知れたバリ島ですね。

色々と理由はあるものの、最大と言えるのが都会と自然が融合したエリアと言う点が大きいでしょう。

そんなインドネシアは最もビッグスウェルが発生しやすいピークシーズンの7~8月を終えたばかり。

今回の動画は、インドネシアのバリ島ブキット半島における8月のハイライトフリーサーフィン映像をお届けします。


スポンサーリンク


バリ島はインドネシアにおいてメジャーアイランドという事で多数のサーフスポットが開拓されていて、その中でもサーファーに人気のエリアはブキット半島(Bukit Peninsula)。

バリ島最南端に位置する半島です。

バリ島においてメインのスウェル発生源はインド洋という事で、南寄りのスウェルとなるのでブキット半島がバリ島最南端という事はスウェルへの反応が最も良いロケーションとなります。

そしてサーファーにとってブキット半島と言えば自然と西部を指し、その理由としては季節風の向きにあります。

インドネシアではビッグサイズのスウェルが発生しやすい乾季(4~10月)の季節風は南東風であり、東寄りという事はブキット半島の西部沿岸は季節風がオフショアになるためです。

つまり、多少の例外はあるものの、理論的にはお昼前から季節風が強まろうが西向き沿岸では一日中グッドコンディションでサーフ可能というわけです。

海陸風との兼ね合いもあり、西向き沿岸でも必ずしもストレートオフショアとはならず、サイド寄りになるエリアもあるのですが。

何はともあれ、バリ島ブキット半島西部に点在するワールドクラスのサーフスポットで撮影された今回の動画。

具体的なサーフスポットとしては、ウルワツ、パダンパダン、バランガン、インポッシブルなどとのことです。

サーフシーズンにおけるバリ島の波がどれほど良いのか、動画からチェックして見て下さい。

Twitterもお願いします!

World Surf Travel

当サイトの姉妹サイト「World Surf Travel」

サーフトリップ情報や海外現地情報など

個人旅行に関する全般情報を配信中

おすすめの記事