現在のサーフトリップ先候補のトップレベルと言えるインドネシア。 乾季の今はインド洋から長周期のグランドスウェルがコンスタントに入り...
海外サーフトリップの記事一覧
オフシーズンと呼ばれる事もある11~3月のインドネシアの雨季。 季節風の向きの問題ではなく、シンプルにスウェルの発生源である南半球...
海外サーフトリップに対するモチベーションは人それぞれで様々だと思います。 シンプルにワールドクラスの波に乗りたいとか、サーフィンだ...
今年2月頭にQS(クオリファイングシリーズ)イベントが開催されたフィリピンのオーロラ州バレル。 バレルにはサーフスポットがいくつか...
インドネシアのアーリーシーズンとなる今年2023年の5月頭に訪れたスマトラ島南部のクルイ。 2度目の訪問となったのですが、同じクル...
基本的にサーフシーズンのインドネシアにおいて注目が集まるサーフスポットの大半はレフトハンダー。 季節風の向き的にレフトに良い条件が...
ワールドクラスのサーフスポットの一つとして知られるインドネシアのスンバワ島に位置するレイキーピーク。 レイキーエリアには、レイキー...
ワールドクラスのサーフスポットを数多く有する事から、世界の中でもサーフリッチカントリーとして知られるインドネシア。 シーズンとなる...
赤道に近く島々から成ると言う事で、サーフィンのポテンシャルが極めて高いと言えるフィリピン。 日本からだと比較的近い海外なので、絶好...
インドネシアで有名なサーフエリアとなれば、基本的に混雑を避けることはできません。 オフシーズンの雨季ならばそんなに混雑してないかな...
昨年2022年11月終わりから12月頭にかけてサーフトリップで訪れたインドネシアのスマトラ島北端に位置するバンダアチェ。 実際のサ...
サーフトリップに関してはあまり情報のないインドネシアのスンバ島。 そんなスンバ島へと今年7月に行ってきたのですが、バックパッカー的...
インドネシアのサーフエリアの中でも極めて特殊なエリアと言えるジャワ島チマジャ。 週末になると首都ジャカルタで働く日本人サーファーが...
2018年と2019年の乾季に続き、3度目の滞在となったインドネシアのジャワ島チマジャ。 世界屈指のサーフカントリーであるインドネ...
今年7月3日からインドネシアにスウェルがヒットするという事で、バリ島滞在中に飛んだ先がロンボク島のグルプック。 当初、ロンボク島に...
6~7月のインドネシア滞在で、ラストデスティネーションとして訪れたのがバリ島から近いレンボンガン島。 PCR検査を受けなければなら...
おそらく日本人サーファーの中では結構マイナーなサーフエリアであろうインドネシアのジャワ島に位置するタートルズ。 レフトハンダーのバ...
新着記事
過去一週間の人気記事
- ガブリエル・メディナが胸部負傷で2025年シーズン序盤はツアー離脱へ
- 2024年にカメラが捉えたカオス映像トップ10!舞台はインドネシアのバリ島
- JOBのレアなサンセットサーフィンやパイプのバックウォッシュライドなどVLOG...
- 2025年1月8日付でハワイアン航空日本路線のサーフボードチャージが無料へ
- ドルフィンするかボードを流して逃げるか!?デカいセットが目の前で割れた時
- マウイ島ジョーズでのパドルインサーフ仕様の特注ボード:シェーン・ドリアン
- 世界に羽ばたいたスカイとオーシャンのブラウン兄弟!スカイのドキュメント動画
- レイキーピーク以外のスンバワ島レイキー情報!アクセスなどサーフガイド動画
- ゴルフとサーフィン好きにはマストアイテム?ゴルフ場で横乗り気分を味わえるゴルフ...
- 2016/2017年シーズンBWTイベント「プエルト・エスコンディード・チャレ...
カテゴリー
アーカイブ
タグ