未来の世代へと海を健全な状態に保つ。そのために、海洋環境のデータを集め、科学者が研究を行っています。センサーやカメラを搭載したロボットを使い、人間が到達できない海域のデータ収集も実施しているとのこと。
しかし、ロボットにも弱点があります。それは、サーファーが集まる海域。サーファーが集まるという事は波がブレイクするエリアなので、流れが強いためです。
今回の記事は、サーファーの協力を得て海洋環境のデータ収集を行うべく開発された「Smartfin(スマートフィン)」についてお届けします。
スポンサーリンク
ロボットには不向きな流れが強いエリアであっても、サーファーはそのエリアでサーフィンを楽しんでいます。ならば、海洋環境データ収集について、サーファーに一役買ってもらうというのがスマートフィン。
スマートフィンにはセンサーが内蔵されています。しかし、機能面においては、通常のフィンと何ら変わることはないので、サーファーは普段通りサーフィンすればよいだけ。
スマートフィンによって収集されるデータは、塩分濃度、水素イオン指数、水温、位置情報、波の特性など多岐に及びます。サーフセッション中に収集したデータは、Bluetooth経由でスマートフォンとペアリングすれば、ほぼリアルタイムで同データへのアクセス可能となります。
収集されたデータは、研究を行っている世界中の科学者が利用可能となり、海に関する環境問題意識の向上にも利用されるということです。
サーファーは好きなサーフィンする事で海の研究に役立て、サーファーではない科学者にとっては非常に貴重なデータを収集できる。とても素晴らしい関係と言えますね。
詳細については、下記公式サイトからチェックして下さい。
公式サイト「Smartfin」