
Photo: Thiago Diz/World Surf League
現地時間2022年9月8日(アメリカ)、カリフォルニア州ローワーズ(ローワー・トレッスルズ)を舞台にしたWSL(ワールドサーフリーグ)ファイナルが開催。
メンズはフィリペ・トレドが初ワールドタイトル、ウイメンズはステファニー・ギルモアが8度目のワールドタイトルを獲得して幕を閉じました。
今回の記事は、2022年WSLファイナルのイベントレポートや動画などといったニュースをお届けします。
スポンサーリンク
WSLファイナルのイベントレポート
事前の波予報通りにウェイティングピリオド初日の本日開催することになった今季のWSLファイナル。
初開催となった昨シーズン同様、ワールドチャンピオン経験者であるケリー・スレーターとミック・ファニングもコメンテーターブース入りする豪華な内容となりました。
ウイメンズ

Photo: Pat Nolan/World Surf League
最初にWSLファイナルのフォーマットにざっと触れておくと、レギュラーシーズンのランキングトップ5が出場し、ランク下位同士から直接対決となるトーナメント方式。
1ヒート対決で勝負を決め、最後にCTランクトップとの対戦となるタイトルマッチのみは3ヒート戦で2ヒート取ったサーファーがワールドチャンピオンという流れ。
CTランク5位であってもワールドタイトル獲得のチャンスがあるものの、ランキング下位は多くのヒートをこなす事になるので、体力的にも精神的にもタフ。
そのため、初開催となった昨年は、CTランクトップが順当にタイトルマッチを制する結果となりました。
そして今年はと言うと、ご存じの通りCTランク5位だったステファニー・ギルモアが大逆転劇を演じて8度目のワールドタイトルを獲得。
ウイメンズのこれまでの最多タイトル数は、ステフとレイン・ビーチリーがタイで7回だったので、ついにステフが新たな記録を更新する事となりました。
ウイメンズのワールドタイトル数記録を更新したステフのコメントは以下となります。
今の気持ちを言葉で表す事はできないけど、私はWSLファイナルってフォーマットが本当に大好き。
プレッシャーが掛かるし、本当に出来るのかって気持ちを鼓舞させられたりと、とても素晴らしい体験だった。
ブリッサ、タティアナ、ジョアンに勝つことができて、本当に誇りに思っているわ。
だって、全員が世界で最も素晴らしい才能を持った女性サーファーたちなんだから。
ファイナルで対戦したカリッサについては、個人的には今年の真のワールドチャンピオンだと思ってる。
そんなカリッサに勝利する事ができたら最高にクールだわってヒート中に考えていたの。
だって、私の中でカリッサは史上最高のウイメンズサーファーだし。
WSLファイナルの各ヒートのハイライト動画は以下となります。
*マッチ1
*マッチ2
*マッチ3
*タイトルマッチ/ヒート1
*タイトルマッチ/ヒート2
結果
メンズ

Photo: Pat Nolan/World Surf League
メンズもウイメンズ同様に、マッチ1に出場となったCTランク4位のイタロ・フェレイラが猛攻を見せました。
五十嵐カノアと対戦したマッチ1を制すると、イーサン・ユーイングとのマッチ2、ジャック・ロビンソンとのマッチ3を勝ち上がりタイトルマッチへ。
タイトルマッチで待ち構えていたフィリペ・トレドは、昨年のWSLファイナル出場時と同じく、用意したサーフボードのフィンセッティングはクアッド。
ちなみに、昨年のフィリペはCTランク3位でWSLファイナルに臨み、マッチ2&3を勝ち上がってタイトルマッチに出場し、最後に2勝を先取されるストレートでガブリエル・メディナに敗れました。
そして今シーズンはと言うと、イタロには1勝もさせる事なくストレート勝ちでタイトルマッチを制する結果に。
これまでのフィリペは実力的にはタイトルに相応しいサーファーながら、メンタル面で崩れることが多かったように見えるので、今回のタイトル獲得は大いなる自信に繋がり、今まで以上に強さを増した存在になる事でしょう。
初ワールドタイトルを獲得したフィリペのコメントは以下となります。
最高過ぎるよ。
今回のワールドタイトルはブラジル、僕の家族、そしてここにいるみんなのもの。
まずは神様に感謝の気持ちを捧げたい。これまでの人生、今日に至るまでの日々、今年と、神様が僕に対して起こしてくれたことについて。
僕は落ち着いた気持ちであり続け、天界の神様からのヘルプを受け止め続けてきたから。
昨晩、ジョン・テリー牧師、僕の妻、僕の家族全員で集まる機会があって、2つの言葉を与えてもらったんだ。
その言葉は「Peace(平静)」と「Power(力)」で、今日の僕はその言葉を胸に臨んだよ。
誰であろうと夢を追うと、報われることになる。
ただし、道のりは険しく疲れ切ることもあれば、気持ちの浮き沈みも激しく、悪い考えに捕らわれる事もある。
それでも、僕らはついにやり切って、結果を出したんだ。
WSLファイナルの各ヒートのハイライト動画は以下となります。
*マッチ1
*マッチ2
*マッチ3
*タイトルマッチ/ヒート1
*タイトルマッチ/ヒート2
結果
ハイライト動画
2022年CT最終ランキング
ウイメンズ
メンズ
まとめ
WSLファイナルの終了をもって、2022年シーズンのCTは完全に終了しました。
来年2023年シーズンのスケジュールなどの発表は今後となるので、情報が公開となり次第お届けしていきます。
-----
公式サイト「WSL」