Photo by Emma Sharon/World Surf League

現地時間2025年4月3日(エルサルバドル)、ライトポイントのプンタロカが会場のCT(チャンピオンシップツアー)イベント第4戦「Surf City El Salvador Pro」が開催。

イベント2日目となった本日は、メンズのラウンド1の残りヒートとウイメンズのラウンド1が終了しました。

今回の記事は、2025年エルサルバドルプロのイベントレポート、ヒート結果、ハイライト動画、今後の波予報と言ったイベント情報をお届けします。


スポンサーリンク


2025年エルサルバドルプロのイベントレポート

メンズ

本日のトータルハイエストスコア15.77をマークしたのはフィリペ・トレド。

コンディション的にフィリペが最も得意とするアクション系の波だったので、実力を発揮したと言ったところではないでしょうか。

個人的にはアンダースコアのように感じましたが(特に7.43のライディングが)、下記動画を見てどう思いますか?

ちなみに、フィリペ本人も勝利者インタビューでこの件について触れていて、上記ライディングの3本全てが8ポイント以上だと思ってたと言及。

1本目は同ヒートにおけるスコアのトーンを決めるために多少低めでもしょうがないけど、特に7.43に関しては納得できないし、逆に何をすればエクセレントレンジになるのか知りたいとのこと。

さらに、「ジャッジには実際に海に入って同じことをやってみせてもらいたいね」と皮肉まで口にしていたので物議を醸しそうです。

シングルハイエストスコア8.33を叩き出したのはレオナルド・フィオラヴァンティ。

特に1発目と2発目にターンを仕掛けたセクションがクリティカル過ぎると言うか、以前だったらフローターを狙うセクションでしたよ!?

そんなホローなセクションを2回連続ターンでねじ伏せるようなライディングを見ると、波の見え方がネクストレベルだと感じさせられました。

興味深いアプローチを見せたと言う点で、話題となったのがツアーベテランのジョーディ・スミス。

若手時代のジョーディはロデオフリップをメイクしたりとエアリアルサーファーのイメージが強かったものの、現在はパワーサーファーのイメージが勝っていると思います。

なのですが、本日のジョーディは若手時代を彷彿させるかのよう、コンテストではあまり見る事のないスーパーマンエアーをメイク。

スーパーマンを入れたライディングは6.47とあまりスコアに影響した印象はないのですが、ギャラリーにとってエキサイティングなパフォーマンスだったことは間違いないでしょう。

ヒート結果

ウイメンズ

コンディションが悪化しオンホールドになったりしながらも、何とかラウンド1を終えたウイメンズラウンド。

本日のトータルハイエストスコア12.90とシングルハイエストスコア7.17をマークしたのはガブリエラ・ブライアン。

ターンのパワフルさがもはやメンズレベルと言えるほどで、一発一発深く刻んでいくトラックは圧巻のパフォーマンスでした。

ガブリエラと同じく7.17ポイントでシングルハイエストでタイに並んだのがソイヤー・リンドブラッド。

興味深い点は、フロントサイドのガブリエラに対し、ソイヤーはグーフィーフッターなのでバックサイドと言うところ。

そしてパワーのガブリエラに対し、クリティカルセクションを狙うテクニカルな面が光ってのスコアとなりました。

ヒート結果

2025年エルサルバドルプロ2日目のハイライト動画

プンタロカの波予報

今後の予報は好転していて、当初はイベントのラスト2日間が良さそうな予報となっていたのですが、10~12日の3日間が良くなっています。

10日と12日は6~8フィート、11日は8~10フィートの見込み。

予報通りとなるのならば、ラウンド2以降の残りは全てこの3日間に託せば良いのですが、予報は変わる恐れがあります。

実際に、終盤の予報は毎日のように変わっているので。

となると、そこまでリスクを取れないので4~5フィートのスウェルが残る4~6日辺りのいずれかで、最低でも男女のラウンド2、そしてウイメンズのラウンド3くらいは終わらせるのではと思います。

ちなみに、4日のファーストコールはこれまで以上に早まっているので、開催される可能性が高いと思います。

まとめ

日本とエルサルバドルの時差は15時間で、日本の方が15時間進んでいます。

同イベントのネクストコールとなる現地時間の2025年4月4日午前5時50分は、日本時間では4月4日午後8時50分となります。

-----

公式サイト:「WSL

2025年エルサルバドルプロの過去記事

Twitterもお願いします!

World Surf Travel

当サイトの姉妹サイト「World Surf Travel」

サーフトリップ情報や海外現地情報など

個人旅行に関する全般情報を配信中

おすすめの記事