
ここ最近はインドネシアのバリ島でのフリーサーフィン動画が数多く見られます。
特にすでにビッグコンディションを迎えたりと、今シーズンはスムーズなスタートを切っているので。
そしてインドネシアと言う大枠で見ると、バリ島以外に気になるのはサーファーにとってのディズニーランドとも呼ばれるメンタワイ諸島。
今回の動画は、最近のメンタワイ諸島でのフリーサーフィン映像をお届けします。
スポンサーリンク
スマトラ島の西沖合いに位置するメンタワイ諸島。
メンタワイ諸島と一口に言っても幅広いエリアとなっていて、地図で見ると以下の通り。
今回の動画を公開したカンドゥイヴィラはプレイグランドゾーンに位置するので、撮影地はプレイグランドのサーフスポットでしょう。
気になる波と言えば、ライトとレフトの両方がブレイクしていて、いずれもバキバキのバレルがブレイクしています。
サイズもダブルオーバーヘッド以上の波がブレイクする事もあったりと、とんでもなくハードコンディションに見えます…。
もちろん、このような波がブレイクしている場所もあれば、島と言う事でスウェルを交わすサーフスポットに行けばファンウェイブもブレイクしているはず。
つまり、サーフシーズン中の選択肢は幅広いわけです。
アーリーシーズンにしてこれだけの波がブレイクしているという事で、世界中のサーファーからインドネシアが愛される理由が一目瞭然ではないでしょうか。
僕も昨年ラテンアメリカを4か月サーフトリップしましたが、インドネシアの波がいかにコンスタントに良いのか実感しましたし。
はっきり言って、日本人サーファーとしてはインドネシアが近場にあることはめちゃくちゃラッキーだし、行かないのはもったいないと思うほどです。