ビッグウェイブ シーズン最大スウェルがヒットしたマウイ島ジョーズにおけるネット動画のベスト映像 2015年1月21~22日、今シーズン最大スウェルが入ったハワイ。これまでに、当ブログでもいくつかの動画を紹介してきました。特に、... 2015年2月3日
コンテスト 2015年度QS3,000「ボルコム・パイプ・プロ」:最終日ハイライト 現地時間2月2日(ハワイ)、2015年度QS3,000「ボルコム・パイプ・プロ」が、ジョンジョン・フローレンスの優勝で幕を閉じまし... 2015年2月3日
フリーサーフ 大型ストームが荒れ狂うニューヨークで波を求めたストームライダー 2015年1月最終週、アメリカ東海岸を襲った歴史的なウインターストーム「Juno」。同ストームによってもたらされた大寒波により、地... 2015年2月3日
エンターテイメント オーストラリアでウェイブスキーのハイパフォーマンス映像 海で波に乗るための道具は様々。一般的に普及しているのは、ショートボード、ロングボード、ボディボード、SUPなどが挙げられるものの、... 2015年2月2日
コンテスト 2015年度QS3,000「ボルコム・パイプ・プロ」:三日目ハイライト 現地時間2月1日(ハワイ)、2015年度QS3,000「ボルコム・パイプ・プロ」のラウンド3ヒート8~ラウンド4が開催されました。... 2015年2月2日
エンターテイメント マイケル・ホー&マーク・ヒーリーの2in1バレル@パイプライン ハワイのレジェンドサーファーであり、メイソン&ココの父親であるマイケル・ホー(57歳)。そして、同じくハワイアンであり、ビッグウェ... 2015年2月2日
ニュース ガソリンの代替燃料として使われる地球に優しいバイオガス サーフグッズに次いで、サーファーにとって欠かせないものといえる車。波チェックで移動の足となることはもちろんのこと、車中泊するならば... 2015年2月2日
フリーサーフ ワイルドなオーストラリア西海岸でバレルセッション:ジェイコブ・ウィルコックス 若手ビッグウェイブサーファーの台頭が著しいオーストラリアのジュニアサーファー。ワイルドな西海岸のWA(ウエスタンオーストラリア)州... 2015年2月2日
コンテスト 2015年度QS3,000「ボルコム・パイプ・プロ」:二日目ハイライト 現地時間1月31日(ハワイ)、2015年度QS3,000「ボルコム・パイプ・プロ」のラウンド3ヒート7まで開催されました。波のサイ... 2015年2月1日
ニュース 中南米からウイメンズサーフィン界に大きな波を起こす可能性を秘めたサーフィンアカデミー 2014年シーズン、WCTで初のブラジリアンワールドチャンピオンとして、南米のサーフシーンに希望の光を与えたガブリエル・メディナ(... 2015年2月1日
フリーサーフ 小波最強のフィリペ・トレドが魅せる小波エアーサーフ@南カリフォルニア 2014年シーズンはWCTランク17位、WQSではチャンピオンとなったブラジルのフィリペ・トレド「Filipe Toledo」(1... 2015年2月1日
サーフトリップ 進め!ケパ・アセロ:ラテンアメリカ編1 世界の辺境をサーフトリップするアドベンチャーサーファーのケパ・アセロ「Kepa Acero」。昨年は、ケパが地元スペインからアフリ... 2015年1月31日
フリーサーフ 2015年度WCTメンズルーキー:キアヌ・アシン ハワイ出身のキアヌ・アシン「Keanu Asing」(21歳)。2014年のWQSでは、ブラジルで開催されたプライムイベント「クイ... 2015年1月31日
エンターテイメント 風を求めてウインドサーファーが辿り着いた空港 波がなければ成立しないサーフィン。そのせいか、人口のウェイブプールなどが生まれたりと、思いもよらぬアイディアが現実のものとなってい... 2015年1月30日
コンテスト 2015年度QS3,000「ボルコム・パイプ・プロ」:初日ハイライト 現地時間1月29日(ハワイ)、2015年度QS3,000「ボルコム・パイプ・プロ」がウェイティングピリオド初日からスタートとなり、... 2015年1月30日
ライフスタイル 21Daysボルコム・パイプ・プロ:エピソード3 レッドブルが提供する21Daysシリーズ。イベント開催までの21日間、特定の出場サーファーを追ったドキュメント映像です。今回ピック... 2015年1月30日
サーフトリップ パナマのビーチブレイクセッション:バララム・スタック 2011年に初めてニューヨークで開催されたワールドツアーイベント「クイックシルバー・プロ・ニューヨーク」にワイルドカード出場したこ... 2015年1月30日
エンターテイメント ギネス記録となった世界最多回数のターンが可能なロングウェイブ 国内や海外でサーフトリップに出るサーファーにとって、旅に出ようと思う原動力は「グッドウェイブ」を当てること。ただ、グッドウェイブと... 2015年1月29日
フリーサーフ 2015年度WCTメンズルーキー:ウィゴリー・ダンタス ブラジル出身のウィゴリー・ダンタス「Wiggolly Dantas」(25歳)。従来のブラジリアンサーファーと異なり、ラインの太い... 2015年1月29日
フリーサーフ めったに見れないパーフェクトコンディション@イスラエル 最近では、コンスタントにサーフできないスウェーデンからプロサーファーが生まれたり、波乗りとは縁遠いアラブに人口のウェイブプールがあ... 2015年1月29日
エンターテイメント シェイパーが手を加えていないブランクでも波に乗れるのか? サーフボードをシェイプする上でベースとなるブランク。シェイパーはブランクを入手し、テンプレートを使ってアウトラインをカットしたり、... 2015年1月28日