blank
via youtube

サーフシーズンを終えたばかりのハワイのノースショア。

ですが、タウンサイドとなるワイキキなどあるサウスショアは南半球からのスウェルに反応するため、サーフシーズンを迎えました。

そして日本のゴールデンウィークにはファンウェイブがブレイクしていたようです。

今回の動画は、ハワイのオアフ島のアラモアナボウルズで5月2日に撮影されたフリーサーフィン映像をお届けします。


スポンサーリンク


オアフ島サウスショアを代表するサーフスポットの一つと言えるアラモアナボウルズ。

5月2日の波情報をサーフラインでチェックして見ると、波のサイズは3~4フィートの腰~胸~肩くらいのサイズだったそうです。

南半球のストームが発生させるスウェルに反応すると言うことで、基本的にはインドネシアなどのように長周期スウェルがメインとなるオアフ島サウスショア。

そのため、ノースショアのようなモンスタースウェルが発生する可能性は低いですが、一般サーファーにとっては十分過ぎるほどのファンウェイブがブレイクしている事が分かります。

ガッツリとサーフだけではなく、ショッピングを楽しみながらサーフもプラスアルファと言った旅には最適なエリアではないでしょうか。