via youtube

世界的に見ても波に恵まれた環境である事から、サーフリッチカントリーとして知られるインドネシア。

にもかかわらず、長年に渡りニュースターは出てくるものの、CT(チャンピオンシップツアー)入りまで到達するサーファーは現れませんでした。

そんなインドネシア代表として初めてCTクオリファイを果たしたのが、日本とインドネシアのハーフの和井田理央「Rio Waida」(25歳)。

今回の動画は、和井田理央によるホームであるインドネシアのレイキーとデザートでのフリーサーフィン映像をお届けします。


スポンサーリンク


現在オフシーズンとなっているCTサーファー。

8月にレギュラーシーズンを終え、来シーズンとなる2026年はツアー変革により4月スタートになるので、例年にない長期間のオフシーズンとなっています。

8月前半にレギュラーシーズンを終えたという事で、和井田にとってラッキーだったのはホームであるインドネシアがまだピークシーズンだったと言う点。

という事で、ホームであるバリ島から抜け出して、スンバワ島のレイキーエリアとロンボク島のデザートポイントを訪れてのフリーサーフィンが今回の動画です。

動画前半はレイキーで、おそらくレイキーピークとペリスコープでの映像で、動画終盤でデザートポイントという構成になります。

動画の中でインパクトのあったシーンは、何と言ってもサムネイルになっているロングフローター。

こういったタイプのフローターは、WSLイベントでは英語で「ロックンロールフローター」と呼ばれる事が多く、それだけド派手なマニューバというわけです。

Twitterもお願いします!

World Surf Travel

当サイトの姉妹サイト「World Surf Travel」

サーフトリップ情報や海外現地情報など

個人旅行に関する全般情報を配信中

おすすめの記事