
via youtube
ニューカッスル、ナラビーン、マーガレットリバー、ロットネストの4か所でCTイベントが開催された2021年のオーストラリアンレグ。
CTサーファーは4~5月のおよそ2カ月をオーストラリアで過ごす事になりました。
というわけで、イベント以外の時間帯には数々のフリーサーフセッションが行われることに。
今回の動画は、ジョンジョン・フローレンス「John John Florence」(28歳)によるオーストラリアでのフリーサーフィン映像をお届けします。
スポンサーリンク
マーガレットリバーでのCTイベントのラウンド4にて膝を負傷し、マーギーズプロ最終日とロットネストサーチは棄権となったジョンジョン。
そんなジョンジョンによるオーストラリア滞在時のフリーサーフィン動画ですが、怪我の影響により、ジョンジョンが最も長く滞在したのはオーストラリア東部のNSW(ニューサウスウェールズ)州。
なのですが、動画の大半は西オーストラリアで撮影されたものばかりとなっています。
理由としては波とジョンジョンのサーフスタイルにあることでしょう。
QSを勝ち上がってCTサーファーになっているので、決してジョンジョンがスモールコンディションを苦手としているわけではありません。
なのですが、明らかにジョンジョンの凄みが出るのはパワフルでサイズのある波で、オアフ島ノースショアというバックグランドが影響しているのでしょう。
ジョンジョンのシグネチャームーブと言われるオープンフェイスでのレイバックハックなんかは半端ではないですし。
だからこそ、ジョンジョンの良さが際立つ西オーストラリアの映像をこれでもかと前面に出した作りになっているのだと思います。
ジョンジョンが膝を負傷する前にオーストラリアで見せたフリーサーフィン動画をチェックして見て下さい。